酵素パウダー・酵素ジュレ

酵素とは

酵素とは、人間の体内で起こる「消化」「吸収」「代謝」等の働きを促進するタンパク質です。酵素は、体内に存在するものだけで約5,000種類あると言われています。その働きで分類すると、体内で生成される「消化酵素」「代謝酵素」、食べ物から摂取する「食物酵素」の3つになります。

「消化酵素」 … 食物が消化器官でスムーズに吸収されるよう、小さな分子に分解します。「代謝酵素」… 体内で起こる化学反応を促進し、吸収された栄養素からエネルギーや、身体に必要な物質を生成します。「食物酵素」… 食べ物に含まれており、消化酵素による分解をサポートします。

酵素不足になると

「疲れがたまりやすい」「便秘になりやすい」「肌が弱くなる」「睡眠不足になりやすい」「自律神経が乱れる」「病気にかかりやすい」

酵素不足になる原因

「暴飲暴食」「過度の飲酒」「無理な運動」「ストレス」等は、多くの酵素を消費し、体調不良につながります。
また、加齢により酵素を作り出す力が衰えていきますので、高齢になると消化や代謝の力が弱くなってしまいます。

酵素不足にならないために…

人間の体内で一日に作られる酵素の量には限りがあります。健やかな心身を保つために、以下のことを心がけましょう。

「腹八分目」…食べ過ぎは、多くの酵素を消費し、胃腸が疲れてしまいます。「ストレスを溜め過ぎない」… ストレスにより自律神経が乱れると体調不良につながります。「規則正しい生活を送る」… バランスの良い食事・運動で、毎日を過ごしましょう。「腸内環境を整え、代謝を高める」… 体内の消化酵素・代謝酵素をサポートする食物酵素を摂るのがおすすめです。

酵素パウダー・酵素ジュレで改善しましょう!

酵素パウダー・酵素ジュレは、こんな方におすすめ♪

「健康が不安」「野菜不足」「疲れやすい」「お通じが悪い」「病気をしない身体を作りたい」

酵素不足を補って、健康生活を送りましょう!

「快便」「免疫力UP」「肌のハリUP」「肌荒れ改善」「病気をしない身体を作りたい」「化粧ノリUP」「美肌」「かさつき改善」「代謝UP]

原料は国産にこだわった90種以上の野菜・果実・山野草・海藻・穀物類

糖類(粗糖:国内製造、加工黒糖)、大根、人参、白菜、キャベツ、ごぼう、蓮根、かぶ、玉ねぎ、生姜、みょうが、
ゆり根、ワサビ、ほうれん草、春菊、レタス、モロヘイヤ、ふき、ミズナ、小松菜、サンチュ、チンゲンサイ、サラダ菜、みつば、にら、紫キャベツ、サニーレタス、パセリ、ネギ、セロリ、カリフラワー、ブロッコリー、スイカ、パイナップル、メロン、イチゴ、ミカン、レモン、梅、ビワ、ブドウ、プルーン、スダチ、カボス、柿、梨、パパイヤ、マンゴー、ユズ、食用菊、タケノコ、ずいき、アスパラガス、かぼちゃ、きゅうり、うり、ナス、トマト、ゴーヤ、ニンニク、シシトウ、ピーマン、ズッキーニ、おくら、じゃがいも、さつまいも、サトイモ、椎茸、舞茸、えのき茸、シメジ、レイシ、こんぶ、ワカメ、ヒジキ、アオノリ、モズク、アオサ、アシタバ、オオバコ、ドクダミ、ウコン、ビワ葉、アズキ、インゲン、玄米、大麦、ハト麦、アワ、キビ、ヒエ、トウモロコシ

安心安全・高品質な植物発酵エキス〜酵素の製造工程から出荷まで〜

「洗浄仕込み」→「発酵熟成」→「アルコール除去・殺菌」→「充填加工」→「出荷」

植物発酵エキスの摂取による便通及び肌への影響の検証※本資料の記載内容は、ヒト試験の結果をもとにしておりますが、全ての方に効果を保証するものではございません。

試験結果

〈摂取量、摂取方法および摂取期間〉
1日2回、1回あたり30mlを朝昼晩と夕食後に摂取。摂取期間は8週間。

〈被験者〉20歳〜49歳の日本人女性15名■角層水分量の変化■1日あたりの便通回数の変化

■摂取による体感性 アンケートによる体感性に関する調査では、「肌の荒れ」「肌のかさつき」「肌のハリ」及び「化粧ノリ」の各項目において、0週時と比較して8週時に体感指数の優位な改善が認められました。

試験結果の考察

試験結果から、便通の改善に関しては、植物発酵エキスの摂取が体内の消化・吸収・代謝を促進させ、腸の働きを活発化したことで便通の改善ならびに便の状態の軟化に至ったと推測されます。肌の角層水分量の増加及び美肌効果の体感に関しては、便通の改善によって、腸内環境が整えられ、腸内に有害物質が溜まりにくくなったことが、肌荒れなどのトラブルを解消し、肌状態の向上につながったのではないかと考えられます。

植物発酵エキスと腸内環境

現代人の生活環境や生活習慣は多様化しており、それに伴って様々な健康問題が生じている。その一つに便秘がある。便秘は食物繊維不足の食生活や運動不足の常態化、ストレスによるメンタル面の負担により引き起こされ、ひいては肥満や肌への影響に関わっているとされている。便秘の予防には、常に規則正しい食生活を送り、水分を十分に摂りながら食物繊維や腸内環境を整える食品を日常的に取り入れ、適度な運動を心がけることが必要である。そこで、野菜、果実、山野草、穀類、海藻類を発酵・熟成させた植物発酵エキスのような、腸内環境の改善を促す可能性のあるドリンクを摂取することは、一つの有用な方法として考えられる。

特に今回の試験では、20歳から49歳までの日本人女性で、便秘かつ肌乾燥や肌荒れがある者を対象に、植物発酵エキスを8週間、毎日60ml飲んでもらったところ、便の回数に事前と比較して統計的に有意な増加が認められた。また、アンケートによる体感指数では事前と比較して「肌の荒れ」「肌のかさつき」「肌のハリ」及び「化粧ノリ」の各項目において、統計的に有意な改善が認められた。これは、植物発酵エキスの摂取が、体内の消化・吸収・代謝を促進し、腸の動きが活発になったことで、便秘が解消された可能性があり、また、肌への影響については、新陳代謝や免疫力の向上が関与したのではないかと考えられる。

酵素パウダー・酵素ジュレ 成分表示

【ご使用方法】 小さじ1杯程度を、いつもの食事や飲み物に混ぜて、ご使用下さい。
●ご飯を炊く時に混ぜて…。
●ヨーグルトに混ぜて…。
●お味噌汁等のスープ類に混ぜて…。
●野菜サラダや、いつものお食事にふりかけて…。ペットのご飯にも。
●毎日の洗顔料・化粧水・クリームに混ぜて…。
●お花に上げる水に混ぜて…。(1リットルに1グラムを混ぜて下さい。土が活性化され、蘇ります。)

酵素パウダー 酵素ジュレ

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
土日祝日、夏季休業期間、年末年始は
発送業務をお休みさせていただいております。